コンテンツへスキップ
ホーム » なぜコミュニケーション力が求められるのか?

なぜコミュニケーション力が求められるのか?

昨日はコミュニケーションのミスマッチについて書きましたが、今日も引き続きコミュニケーションがテーマです。

価値観が多様化しているということは、それぞれのバックボーンが違うということです。つまり、体験が違うし、使う言語も違うということです。組織としてはその中で仕事のしていかなければなりませんから、必然的に高いコミュニケーション力が求められます。

いままでの時代のように、解るだろう、察しては通用しないということです。完全に意識を変えなければなりません。

そこでコミュニケーション力の中で求められるスキルとして

  • 物事を深く考える力
  • 言語化する力
  • ロジカルに組み立てる力

この3つが求められると思います。ただ言いたいことを伝えるのではなく、自分の考えを相手に伝わるように言語化し、論理的に組み立てて伝える力です。

このスキルを身につける誰でも簡単にできる方法があります。

それが方眼ノートメソッドです。

このメソッドは、フレームに沿って書いていくだけで、自然とそのスキルが身についていきます。年齢、性別、職業に関係なく誰でも出来るものです。

方眼ノート1Dayベーシック講座開催いたしています。

コメントを残す

中小企業の成長を加速
する戦略的人材育成

50年の実績と最新の知識と技術で、あなたの会社の未来に向けて全力でサポートします。

主要サービスを見る

Service 01 組織開発と人材育成のサポート

企業文化や組織風土の改善、働きやすい職場環境の実現、仕事のモチベーション向上など、組織開発と人材育成を御社の状況に合わせてサポートいたします。

Service 02 リーダーシップ開発

次世代リーダーの育成を支援します。経営者や管理者層の育成から新入社員研修まで、人材育成を幅広くサポートします。人材育成プランの作成、研修プログラムの設計と実施に至るまで、トータルでサポートいたします。

Service 03 経営理念・経営戦略

経営理念や経営戦略の作成をサポートします。また、経営戦略に基づいた人材育成戦略や教育プログラムの提案まで、包括的に支援いたします。

お問い合わせ Contact

「いい会社をつくりたい」

——その想いが、すべてのはじまりです。

経営者の孤独に寄り添い、
共に悩み、共に進む仲間として。
私たちは、あなたの挑戦を全力で支えます。
まずはお気軽にお問い合わせください。
—— 未来を変える一歩を、ここから。

お問い合わせはこちら
経営者・ビジネスリーダーがオンラインで気軽に学べるMKlabビジネススクール
詳細はこちら
経営者・ビジネスリーダーがオンラインで気軽に学べるMKlabビジネススクール
詳細はこちら