コンテンツへスキップ
ホーム » なぜ思考は現実化しないのか?

なぜ思考は現実化しないのか?

「思考は現実化する」という言葉は聞いたことがあると思います。

もちろん私は思考は現実化すると思っていますし、否定をするつもりもありません。

なにより、なぜ、この法則を知っておきながら多くの人は結果を出せないのでしょう。

その理由を知りたいですか?

思考が現実化しない3つの理由

私は思考(願望)が現実化しないのは3つ理由があると思っています

思考が現実化しない3つの理由

  1. 感情が動かない
  2. 自分自身が納得していない
  3. インプットとアウトプット

の3つが考えられます。

1.感情が動かない

まず1番目の理由ですが、感情が動かないです。

思考を現実化させるためには、イメージが重要だと言われています。

そのイメージを頭のなかに描いた時に鮮明に写っているかどうかが大事なのですが、

そこに足りないものがあるとすれば、感情です。

そのイメージを描いた時に、ワクワクしたり、楽しくなったり、感動したりする感情が動いているでしょうか?

もし、動かないのであれば、それはただテレビや映画を見ているのと同じで、見終わったら終わりです。

自分のビジョンに感情が動いているか振り返ってみると、それは自分が達成したいものではない可能性があります。

2.自分自身が納得していない

仕事をしていく上では自分自身の感情が大きく動かなくてもやらなければならないことがあると思います。

では、なぜ、やらなければならないことでも達成しないのでしょうか?

その理由は、「納得」しているかどうかです。

納得していなければ、心はどんな状態になるでしょう。

それはブレーキを踏んだまま、アクセルを踏んでいる状態になります。

行きたい、いかなければならないと思ってアクセルを踏んでいるのに、サイドブレーキがかかったまま、もしくはブレーキを踏んだママの状態です。

そういう無意識レベルでブレーキを踏んでいる状態知らないうちにつくています。

もし、納得出来ていないのであれば、納得できる要素を探したり、

やってもいいという自分の中に「許可」をだして見て下さい。

インプットとアウトプット

では最後の3詰めです。

感情も動いて納得している。なのになぜ、現実化しないのか?

その答えは 「無い袖は振れない」 です。

つまり、知識もスキルもないのに結果はでないということ。

例えば

英語が話せるようになりたい。イメージもしっかりできて、ワクワクして、納得して話せる自分になっている!

としましょう。

でも、実は大事なものが抜けています。

それは、「英語に対する知識がない」という現実です。

振り返って見て下さい。そのイメージの中の自分を。

英語を話していますか?

英語を話して入るようだけど日本を話していませんか?

実は、脳の中で英語を話しているという錯覚をおこしているだけなんです。

だから、実際には英語を学ぶ、単語を覚える、英語で話すということをしなければ

英語を話せるようになるという思考は現実化しないのです。

だから、インプットとアウトプットを繰り返さなければ、現実化しないのです。

思考を現実化するには?

ではどうすればいいのでしょう?

それは、

  1. ビジョンを鮮明に描くこと、色や音、会話まであるような映像を描く
  2. 自分自身が納得する。言い方を変えるとコミットする
  3. インプットとアウトプットを繰り返す(学びと実践の繰り返し)

この1−3の繰り返しだと思います。

多くの人は勘違いをしています。

「思考を描けば現実化できる」と。

しかし大事なことは、その過程です。

ビジョンに向かって行動しているか?

しかも自分自身が納得(コミット)しているか?

ここが思考が現実化するポイントだと思います。

あなたの思考(願望)を現実化さえるために

まずは現実化させるために、自分自信に種を蒔きましょう。

インプットのないところにアプトプットはありません。

学びのないところに行動はありません。

行動のないところに結果はありません。

結果のないところに評価はありません。

評価はまた次のステージに行くための肥料です。

結果をだす。思考を現実化するためには

学びを深めましょう。

コメントを残す

中小企業の成長を加速
する戦略的人材育成

50年の実績と最新の知識と技術で、あなたの会社の未来に向けて全力でサポートします。

主要サービスを見る

Service 01 組織開発と人材育成のサポート

企業文化や組織風土の改善、働きやすい職場環境の実現、仕事のモチベーション向上など、組織開発と人材育成を御社の状況に合わせてサポートいたします。

Service 02 リーダーシップ開発

次世代リーダーの育成を支援します。経営者や管理者層の育成から新入社員研修まで、人材育成を幅広くサポートします。人材育成プランの作成、研修プログラムの設計と実施に至るまで、トータルでサポートいたします。

Service 03 経営理念・経営戦略

経営理念や経営戦略の作成をサポートします。また、経営戦略に基づいた人材育成戦略や教育プログラムの提案まで、包括的に支援いたします。

お問い合わせ Contact

「いい会社をつくりたい」

——その想いが、すべてのはじまりです。

経営者の孤独に寄り添い、
共に悩み、共に進む仲間として。
私たちは、あなたの挑戦を全力で支えます。
まずはお気軽にお問い合わせください。
—— 未来を変える一歩を、ここから。

お問い合わせはこちら
経営者・ビジネスリーダーがオンラインで気軽に学べるMKlabビジネススクール
詳細はこちら
経営者・ビジネスリーダーがオンラインで気軽に学べるMKlabビジネススクール
詳細はこちら