コンテンツへスキップ
ホーム » どうすればロジカルシンキングができるようになるか?

どうすればロジカルシンキングができるようになるか?

今日はロジカルシンキングについて。

昨日、書店に行ったらビジネスマンが身につけたいスキルのコーナーで

ロジカルシンキングが合ったので今日はそのテーマでお伝えします。

 

どうすればロジカルシンキングができるようになるか?

ビジネスマンとしてはここ結構悩みますよね。

ロジカルシンキングは本を読んでもよくわからないというのが現実だし

結構分厚い本が多いので、読むまでに気持ちが萎えてしまいます。

 

もし、誰でも簡単にロジカルシンキングが身に付く方法があるとしたら?

知りたいですか?

 

ロジカルシンキングを身につける方法のポイントは3つあります。

1.型を学ぶこと

2.順番を意識すること

3.日常の中で練習をする

この3つです。

 

1つ目の方を学ぶは

基本の型があるのでそれを真似するです。

何事も基本の方があるのでそれを徹底的に身につける。

2つ目は話す順番を意識する

3つ目はこの2つを日頃からノートに書いて練習する

 

この3つです。

 

もしこの3つを簡単に学ぶ方法があれば知りたいと思いませんか?

 

ロジカルシンキングが簡単にできるようになる方法があります。

それは方眼ノートを使うことです。

「頭がいい人はなぜ方眼ノートを使うのか」の著者である

高橋政史さんが開発した、方眼ノートの講座です。

この講座を受講すると

ロジカルシンキングが誰でも簡単にできるようになります。

その理由は

  • 基本の型がを学べる
  • 型に合わせるだけで思考が整理できる
  • 思考が整理できるので問題解決力がつく
  • 思考が整理されているので筋道立てて話せる
  • 結果として人に伝えやすくなる

つまり、ロジカルに物事が考えられて人に伝えられるスキルが見に付きます。

 

もしご興味があれば、7月に講座を開催いたしますのでご参加ください。

【方眼ノート1Dayプレミアム講座】

2018年7月15日(日)に開催いたします。

会場:株式会社 村上経営研究所 会議室

講座時間:2018年7月15日 10:00〜17:00(休憩1時間)

定員6名:

受講料:37,800(税込み)です。

コメントを残す

中小企業の成長を加速
する戦略的人材育成

50年の実績と最新の知識と技術で、あなたの会社の未来に向けて全力でサポートします。

主要サービスを見る

Service 01 組織開発と人材育成のサポート

企業文化や組織風土の改善、働きやすい職場環境の実現、仕事のモチベーション向上など、組織開発と人材育成を御社の状況に合わせてサポートいたします。

Service 02 リーダーシップ開発

次世代リーダーの育成を支援します。経営者や管理者層の育成から新入社員研修まで、人材育成を幅広くサポートします。人材育成プランの作成、研修プログラムの設計と実施に至るまで、トータルでサポートいたします。

Service 03 経営理念・経営戦略

経営理念や経営戦略の作成をサポートします。また、経営戦略に基づいた人材育成戦略や教育プログラムの提案まで、包括的に支援いたします。

お問い合わせ Contact

「いい会社をつくりたい」

——その想いが、すべてのはじまりです。

経営者の孤独に寄り添い、
共に悩み、共に進む仲間として。
私たちは、あなたの挑戦を全力で支えます。
まずはお気軽にお問い合わせください。
—— 未来を変える一歩を、ここから。

お問い合わせはこちら
経営者・ビジネスリーダーがオンラインで気軽に学べるMKlabビジネススクール
詳細はこちら
経営者・ビジネスリーダーがオンラインで気軽に学べるMKlabビジネススクール
詳細はこちら