コンテンツへスキップ
ホーム » なぜ目標を紙に書くと実現するのか?

なぜ目標を紙に書くと実現するのか?

このフレーズはよく聞いたことありますよね?
夢や目標があるのなら、紙に書き出しておいたほうがいいよと私もよく言われました。

昔やったけど結果が出なかったとか、目標達成しなかったという方もいると思います。

本音を言えば私もそのたぐいかもしれません。
書いて結果が出たものもあれば、そうでないものもたしかにあります。

でも今は、目標は紙に書くと実現すると言い切れます。なぜなら、この2年自分が書いた目標が達成してきているからです。

そこで考えてみました。
紙に書いて目標が達成したものと、達成しなかったものの違いは何だろう。

その違いは、ただ文字として書い目標か、それとも書いた目標が頭の中で映像として見えているか、体が動きたくなるぐらいワクワクしているかの違いです。

紙に書くということは頭を整理することになります。そして自分の体から離れることで客観的に見ることができます。

その時に書いた目標が、客観的に見ても心が動き「本当にやりたい!」であれば目標達成に向かいます。
しかし、書いた目標が、やらなければならないの義務になっている場合は、達成しないことのほうが多いでしょう。

目標を紙に書くときは、自分との対話です。
それって本当にやりたいことなの?」と自分に問いかけてみてください。

もしそうでなければ、自分がワクワクすることを書いてみて下さい。
どんな小さなことでもいいです。自分がやりたいと心動くものです。

そして紙に書いていつも見えるようにしておくと、目標にむかっていろいろなヒントが飛び込んできます。

それをやっている、助けてくれる人も出てきて、結果として目標に近づいてきます。

あとは、できると達成すると信じることです。自分を信じてチャレンジしてみましょう。

【お知らせです】
10月21日 方眼ノート1DAYベーシック講座を開催します。

詳しくはTOPページの方眼ノート研修をご参照ください

コメントを残す

中小企業の成長を加速
する戦略的人材育成

50年の実績と最新の知識と技術で、あなたの会社の未来に向けて全力でサポートします。

主要サービスを見る

Service 01 組織開発と人材育成のサポート

企業文化や組織風土の改善、働きやすい職場環境の実現、仕事のモチベーション向上など、組織開発と人材育成を御社の状況に合わせてサポートいたします。

Service 02 リーダーシップ開発

次世代リーダーの育成を支援します。経営者や管理者層の育成から新入社員研修まで、人材育成を幅広くサポートします。人材育成プランの作成、研修プログラムの設計と実施に至るまで、トータルでサポートいたします。

Service 03 経営理念・経営戦略

経営理念や経営戦略の作成をサポートします。また、経営戦略に基づいた人材育成戦略や教育プログラムの提案まで、包括的に支援いたします。

お問い合わせ Contact

「いい会社をつくりたい」

——その想いが、すべてのはじまりです。

経営者の孤独に寄り添い、
共に悩み、共に進む仲間として。
私たちは、あなたの挑戦を全力で支えます。
まずはお気軽にお問い合わせください。
—— 未来を変える一歩を、ここから。

お問い合わせはこちら
経営者・ビジネスリーダーがオンラインで気軽に学べるMKlabビジネススクール
詳細はこちら
経営者・ビジネスリーダーがオンラインで気軽に学べるMKlabビジネススクール
詳細はこちら