コンテンツへスキップ
ホーム » 自分の感情に責任を持つ

自分の感情に責任を持つ

今日は感情話です。
人間には喜怒哀楽の感情があるのはご存知ですよね。もう少し細かく分けているところもありますが、わかりやすいのはこの4つですね。

言葉ではよく分かると思います。
「自分の行った言葉に責任を持ちなさい」と親や先生に言われたことありますよね。

でも「自分の感情に責任を持ちなさい」と言われたことありますか?

ほとんどの人はないと思います。

なぜ自分の感情に責任を持たなければならないのか?

それは、感情は伝染するからです。

例えば、学校や職場でみんながワイワイ楽しんでいるのに、怒りの感情を表に出している人がきたら、場の雰囲気変わりますよね。

その反対もあって、シーンとしている時に誰かがクスクス笑い始めるとそのうちその笑いは全体に広がった経験があると思います。

つまり、自分の感情は、知らず知らずに誰かに伝染してしてしまいます。

怒りは怒りを伝播して、喜びは喜びを伝播します。皆さんどちらがいいでしょうか?

もちろん後者ですよね。

ですから、自分の言葉もそうですが、感情、態度にも責任をもって生きていかなければならないのです。

そしてもっと重要なのが、
・感情は思考に影響すること。
・体に影響します。

結果ビジネスでも、スポーツでもパフォーマンスに影響します。

もし、感情のコントロール法にご興味がありましたら、アンガーマネジメントをおすすめします。

下記日程でアンガーマネジメントの講座を開催しています。

アンガーマネジメント入門講座
  • 2018年10月13(土)13:00~14:30
  • 2018年10月31日(水)18:30~20:00
  • 2018年11月10(土)13:00~14:30
アンガーマネジメント叱り方入門講座
  • 2018年10月13日(土)15:00~16:30
  • 2018年11月1日(木)18:30~20:00
  • 2018年11月10(土)15:00~16:30
アンガーマネジメントキッズインストラクター養成講座
  • 2018年10月28日(日) 11:00〜15:30(休憩30分)
  • 2018年11月25日(日) 11:00〜15:30(休憩30分)

コメントを残す

中小企業の成長を加速
する戦略的人材育成

50年の実績と最新の知識と技術で、あなたの会社の未来に向けて全力でサポートします。

主要サービスを見る

Service 01 組織開発と人材育成のサポート

企業文化や組織風土の改善、働きやすい職場環境の実現、仕事のモチベーション向上など、組織開発と人材育成を御社の状況に合わせてサポートいたします。

Service 02 リーダーシップ開発

次世代リーダーの育成を支援します。経営者や管理者層の育成から新入社員研修まで、人材育成を幅広くサポートします。人材育成プランの作成、研修プログラムの設計と実施に至るまで、トータルでサポートいたします。

Service 03 経営理念・経営戦略

経営理念や経営戦略の作成をサポートします。また、経営戦略に基づいた人材育成戦略や教育プログラムの提案まで、包括的に支援いたします。

お問い合わせ Contact

「いい会社をつくりたい」

——その想いが、すべてのはじまりです。

経営者の孤独に寄り添い、
共に悩み、共に進む仲間として。
私たちは、あなたの挑戦を全力で支えます。
まずはお気軽にお問い合わせください。
—— 未来を変える一歩を、ここから。

お問い合わせはこちら
経営者・ビジネスリーダーがオンラインで気軽に学べるMKlabビジネススクール
詳細はこちら
経営者・ビジネスリーダーがオンラインで気軽に学べるMKlabビジネススクール
詳細はこちら