コンテンツへスキップ
ホーム » アイディアを忘れない方法

アイディアを忘れない方法

以前もブログに書いたことがあるのですが、皆さんアイディアはどんな時に湧いてきますか?
私は、移動中にアイディアが湧いてきます。

アイディアが生まれる場所には

  • お風呂
  • トイレ
  • 運転中
  • 寝ている時(ウトウトしている時)

がよく言われます。

昔からアイディアは、三上( 馬上、枕上、厠上 )乗りものの上、寝ている時、トイレなど
リラックスした時にでるといわれています。

つまり、アイディアは会社の会議室や机の上で生まれることは少ないということです。

私の場合、車の運転中や飛行機、新幹線の中など移動中によくアイディアは湧いてくる事がおおいですね。

昨日のことです。

車を運転している時にアイディアがふと頭の中に浮かんできました。
いつもは、飛行機や電車の中なのでメモ帳に書くことができますが、今回はメモ帳がありません。

どうしようかと思った時にスマホには便利な機能があることを思い出しました。

「ヘイSiri!メモして」と声をかけるとスマホが反応してくれます。

メモの内容を聞かれるので、思いつくまま喋ります。

この音声入力はすごくて、多少の変換ミスはでることもありますが、95%ぐらいは認識してくれます。

認識が悪い時は、滑舌が良くないか、一般的な言葉でない場合(専門用語や方言)などの時は変換がおかしくなります。

これを何回か繰り返して、車を止めてメモの内容を確認して修正。

これだと、運転中に携帯を触らなくてすむので、運転中のメモは便利です。

もし、運転中に何か思いついたらスマホにメモを残しましょう

コメントを残す

中小企業の成長を加速
する戦略的人材育成

50年の実績と最新の知識と技術で、あなたの会社の未来に向けて全力でサポートします。

主要サービスを見る

Service 01 組織開発と人材育成のサポート

企業文化や組織風土の改善、働きやすい職場環境の実現、仕事のモチベーション向上など、組織開発と人材育成を御社の状況に合わせてサポートいたします。

Service 02 リーダーシップ開発

次世代リーダーの育成を支援します。経営者や管理者層の育成から新入社員研修まで、人材育成を幅広くサポートします。人材育成プランの作成、研修プログラムの設計と実施に至るまで、トータルでサポートいたします。

Service 03 経営理念・経営戦略

経営理念や経営戦略の作成をサポートします。また、経営戦略に基づいた人材育成戦略や教育プログラムの提案まで、包括的に支援いたします。

お問い合わせ Contact

「いい会社をつくりたい」

——その想いが、すべてのはじまりです。

経営者の孤独に寄り添い、
共に悩み、共に進む仲間として。
私たちは、あなたの挑戦を全力で支えます。
まずはお気軽にお問い合わせください。
—— 未来を変える一歩を、ここから。

お問い合わせはこちら
経営者・ビジネスリーダーがオンラインで気軽に学べるMKlabビジネススクール
詳細はこちら
経営者・ビジネスリーダーがオンラインで気軽に学べるMKlabビジネススクール
詳細はこちら