コンテンツへスキップ
ホーム » アンガーマネジメントは誰に必要か?

アンガーマネジメントは誰に必要か?

企業研修のため、宮崎県都城市にきています。
野球やサッカーのキャンプをやるだけって、他の地域と比べると温かいですね。

先日、大阪で新入社員をこれからどう育てていくか、企業研修をどう構築するかの相談を受けていました。

その中で皆さん気にはなっているのでしょうアンガーマネジメントの話題も出てきました。

そこで、「アンガーマネジメントはどんな人が受けたらいいでしょうか?」
という質問がありました。

そういう場合、私は全員受けるのがベターであるとお答えします。

なぜなら、怒りの感情は誰でも持っているものだからです。

怒りの感情は、人間にとっても大切な感情です。

世のなか、問題になっているのは、この怒りの感情をどうコントロールしていくか正しく認識していない結果です。

その理由は、私達は感情の教育を受けていない現実があります。

アンガーマネジメントを学ぶと怒りの感情だけではなく、その他の感情理解にも繋がります。

この知識やテクニックは、知らないよりは知っておいたほうがいいし、やらないよりはやったほうがいいと思います。

パワハラ防止、煽り運転防止、自分がしないまでもそういった出来事のあったときに冷静に対処できるようになります。

そうすれば、無駄なことでイライラする事なく、人間関係もよくなっていきますし、何より生きやすくなります。

3月もアンガーマネジメント公開講座も開催しています。

アンガーマネジメントは大人から子供まで学べる講座を準備しています。

もっとアンガーマネジメントを知っていただくよう地道に努力してまいります。

コメントを残す

中小企業の成長を加速
する戦略的人材育成

50年の実績と最新の知識と技術で、あなたの会社の未来に向けて全力でサポートします。

主要サービスを見る

Service 01 組織開発と人材育成のサポート

企業文化や組織風土の改善、働きやすい職場環境の実現、仕事のモチベーション向上など、組織開発と人材育成を御社の状況に合わせてサポートいたします。

Service 02 リーダーシップ開発

次世代リーダーの育成を支援します。経営者や管理者層の育成から新入社員研修まで、人材育成を幅広くサポートします。人材育成プランの作成、研修プログラムの設計と実施に至るまで、トータルでサポートいたします。

Service 03 経営理念・経営戦略

経営理念や経営戦略の作成をサポートします。また、経営戦略に基づいた人材育成戦略や教育プログラムの提案まで、包括的に支援いたします。

お問い合わせ Contact

「いい会社をつくりたい」

——その想いが、すべてのはじまりです。

経営者の孤独に寄り添い、
共に悩み、共に進む仲間として。
私たちは、あなたの挑戦を全力で支えます。
まずはお気軽にお問い合わせください。
—— 未来を変える一歩を、ここから。

お問い合わせはこちら
経営者・ビジネスリーダーがオンラインで気軽に学べるMKlabビジネススクール
詳細はこちら
経営者・ビジネスリーダーがオンラインで気軽に学べるMKlabビジネススクール
詳細はこちら