コンテンツへスキップ
ホーム » 分ける=解る

分ける=解る

今日は問題解決のポイントをお伝えします。
人間生きていれば、仕事にしても家庭にしても何かしらの問題はありますよね?
もちろん私も問題としているものはたくさんあります。

そして、その問題を解決したくて、いろいろな学びに参加したり、本を読んだり、人に相談したりして解決方法を探っています。

もっと簡単に問題解決できる方法が無いかと皆さんおもっていますよね。

もし、今抱えている問題を簡単に解決できる方法があるとしたら知りたいですか?

もちろん知りたいですよね。

その解決方法はノートを使うことです。
え?ノート?と思いますよね?

そう、ノートを書くことです。しかも普通のノートに線を引くだけです。
私も最初は半信半疑でした。

でも実際に使ってみると私の問題もそうですが、クラアンとの問題もあっという間に解決してしまいました。

まあ、ここから先は本当に信じる人だけ読んでいただければいいと思います。

まず、問題解決ができない理由の一つに、人は出来事に対して感情や思い込みを絡めているということです。

例えば同じものを見ていても人によってポイントが違います。
いわゆる認知フィルターと言われるものです。
この認知のゆがみによって問題が絡み合い、簡単なものを複雑化しています。

ここでノートが登場するわけですが、ノートに問題と感じている出来事(事実)と思い込みや感情(解釈)を分けて書くことです。

多くの方が、事実と解釈(思い込み)を紐づけて問題を認知してしまいます。
この分ける作業をすることで問題の本質が解ります。
昔から分けるは解ると言われている理由がここにあります。

事実と思い込みを分けるトレーニングをしていくと物事が冷静に見ることができるようになります。
アンガーマネジメント実践している人は個々を理解できるとものすごく加速して身につくようになります。

ノートを使い始めることで得られるメリットも多数です
・残業が0になった方
・営業成績が上がった方
・忙しい主婦のかたが自分の時間を作れるようになった
・会議の時間が短くなって生産性があがった
・社員との面談に使い社員がやめなくなった

などなど効果は人それぞれですがたくさん出ています。

もし、ご自身抱えている問題を簡単に解決できるようになろたい方は、ぜひ方眼ノートの講座を受けてみることをおすすめします。

私も今月、来月とノートの講座を開催しています。
ノートが変われば未来が変わります。
ぜひ新しい未来を自分の手で開きませんか

方眼ノート1DAYベーシック講座

2018年10月21日
講座時間 6時間 10:00〜17:00(途中休憩あり)
会場:株式会社 村上経営研究所
受講料:37,500(税込み)

コメントを残す

中小企業の成長を加速
する戦略的人材育成

50年の実績と最新の知識と技術で、あなたの会社の未来に向けて全力でサポートします。

主要サービスを見る

Service 01 組織開発と人材育成のサポート

企業文化や組織風土の改善、働きやすい職場環境の実現、仕事のモチベーション向上など、組織開発と人材育成を御社の状況に合わせてサポートいたします。

Service 02 リーダーシップ開発

次世代リーダーの育成を支援します。経営者や管理者層の育成から新入社員研修まで、人材育成を幅広くサポートします。人材育成プランの作成、研修プログラムの設計と実施に至るまで、トータルでサポートいたします。

Service 03 経営理念・経営戦略

経営理念や経営戦略の作成をサポートします。また、経営戦略に基づいた人材育成戦略や教育プログラムの提案まで、包括的に支援いたします。

お問い合わせ Contact

「いい会社をつくりたい」

——その想いが、すべてのはじまりです。

経営者の孤独に寄り添い、
共に悩み、共に進む仲間として。
私たちは、あなたの挑戦を全力で支えます。
まずはお気軽にお問い合わせください。
—— 未来を変える一歩を、ここから。

お問い合わせはこちら
経営者・ビジネスリーダーがオンラインで気軽に学べるMKlabビジネススクール
詳細はこちら
経営者・ビジネスリーダーがオンラインで気軽に学べるMKlabビジネススクール
詳細はこちら