コンテンツへスキップ
ホーム » ストレスを抱えたビジネスパーソンへ

ストレスを抱えたビジネスパーソンへ

今日はアンガーマネジメントのお話です。

とにかく色々なことがあってイライラしがちなビジネスパーソンの皆さんへ

少しでもストレスがなくなることを願って私の体験談をお話します。

 

私は2014年からアンガーマネジメントファシリテーターとしても活動しています。

 

アンガーマネジメントを始めた理由は、弊社の仕事、研修プログラムに役立つからと言う理由で始めました。

まあ結果的には、自分自身のためになり、ついでに仕事の幅も増えたという逆転した感覚です。

 

アンガーマネジメントを続けている理由が3つあります。

 

1つ目、自分自身が生きることに楽になったと言う点です。

今までは凝り固まった考え方で、自分と違う考え方を受け入れる余裕がありませんでした。

アンガーマネジメントを始めてからは、自分と違う考えや価値感を持っている人を受け入れることができ、その違いの中で自分の行動を選ぶことができるようになりました。

それから、怒ることと怒らない事の区別ができ、無駄なイライラが減ったことが大きいと思います。

今までは本当に無駄なことにイライラしてたなぁと言う感じです。

 

2つ目は心に余裕ができたことです。

無駄にイライラすることが少なくなりました。

今までならイレギュラーやトラブルがあった時、イライラして慌てていたりしましたが

今では現実を受け止め、冷静に考えることができ、

今できる最善の方法を見つけて行動するようになりました。

 

3つ目は人の接し方だと思います。

自分の中では、ここが1番大きく変わったと思います。

 

今までは違う価値観の人は受け入れることができなかったのですが、

今ではそういった価値を持った人もいるのだということを受け止めることができます。

そして、その上でその人とどうコミニケーションをとるかという判断になっています。

 

もし人間関係で悩んでいたり、ストレスでイライラすることが多い人は

アンガーマネジメントを学んでみることをお勧めします。

 

誰かを変えようとするのではなく、自分自身がアンガーマネジメントに取り組むことで

本当に心穏やかに毎日過ごすことができます。

 

もしご興味があれば私も講座をやっているので

お試しでのぞいてみてください。

 

コメントを残す

中小企業の成長を加速
する戦略的人材育成

50年の実績と最新の知識と技術で、あなたの会社の未来に向けて全力でサポートします。

主要サービスを見る

Service 01 組織開発と人材育成のサポート

企業文化や組織風土の改善、働きやすい職場環境の実現、仕事のモチベーション向上など、組織開発と人材育成を御社の状況に合わせてサポートいたします。

Service 02 リーダーシップ開発

次世代リーダーの育成を支援します。経営者や管理者層の育成から新入社員研修まで、人材育成を幅広くサポートします。人材育成プランの作成、研修プログラムの設計と実施に至るまで、トータルでサポートいたします。

Service 03 経営理念・経営戦略

経営理念や経営戦略の作成をサポートします。また、経営戦略に基づいた人材育成戦略や教育プログラムの提案まで、包括的に支援いたします。

お問い合わせ Contact

「いい会社をつくりたい」

——その想いが、すべてのはじまりです。

経営者の孤独に寄り添い、
共に悩み、共に進む仲間として。
私たちは、あなたの挑戦を全力で支えます。
まずはお気軽にお問い合わせください。
—— 未来を変える一歩を、ここから。

お問い合わせはこちら
経営者・ビジネスリーダーがオンラインで気軽に学べるMKlabビジネススクール
詳細はこちら
経営者・ビジネスリーダーがオンラインで気軽に学べるMKlabビジネススクール
詳細はこちら