ぼくをさがしに

今日、明日は高野山にて方眼ノートの合宿です。
いつもは講師という立場で高野山にいますが、今回は受講生。
いつもと同じ場所ですが、いつもと違う立ち位置に変わると、見える景色もかわります。
高野山に来る道中思い出したことがあります。「ぼくを探しに」という本です。
振り返ってみると自分に足りないところばかりに焦点がいって、本来自分が持っているものに気づいていなかっただけなのかもしれません。
また、足りないぐらいがちょうどいいもかもしれません。
ふと思った今日この頃でした。
明日も1日学びです。(^ ^)
投稿者プロフィール

-
株式会社 村上経営研究所 代表取締役
公益財団法人 日本生産性本部 認定経営コンサルタント
一般社団法人日本アンガーマネジメント協会
認定
アンガーマネジメントトレーニングプロフェッショナル™️
アンガーマネジメントシニアファシリテーター™
アンガーマネジメントコンサルタント™
アンガーマネジメントキッズインストラクタートレーナー™
アンガーマネジメントアドバイザー™
アンガーマネジメント叱り方トレーナー™
アンガーマネジメント✕怒らない体操インストラクター™
アンガーマネジメントティーンインストラクタートレーナー™
アンガーマネジメントトレーナー™
一般社団法人 日本ノートメソッド協会
認定
方眼ノートトレーナー(マスターナビゲーター)
一般社団法人 ビジネスモデルイノベーション協会
認定
ジュニアコンサルタント
ライフロジック・パートナー™
最新の投稿
マネジメント2020.11.29経営は人の掛け算
マネジメント2020.08.26独りよがりのコミュニケーション
マネジメント2020.07.16成果が上がらないのは、思考の〇〇が原因かもしれない
マネジメント2020.06.16「場」の力を活用する