月は僕に優しく語りかけた

今日は中秋の名月ですよね。
多くの方がこの月を見ているのではないしょうか。
私の友人の経営者の奥さんがこう言ったそうです。
「月をて美しいと思える人は優しい人だ」と。
みなさんもそう思いますよね。
また月は人の心を素直するといいます。
月をぼんやり見ていると心落ち着くことありますよね。
TV番組の未成年の主張を見ながら思いました。
一生懸命は人の心を動かし感動させる力があますよね。
窓の外を見ると月が見えます。
そして月は僕に優しく語りかけます。
「感動したときは泣いてもいいよ」と
もし何かに心が動いたなら、感動したなら素直に涙を流してみるのもいいかもしれません。
最近では涙活があるように、をながすことは悪いことではありません。
涙をながすとスッキリします。
たまには一人で泣いてみると心がスッキリするかもしれません。
投稿者プロフィール

-
株式会社 村上経営研究所 代表取締役
公益財団法人 日本生産性本部 認定経営コンサルタント
一般社団法人日本アンガーマネジメント協会
認定
アンガーマネジメントトレーニングプロフェッショナル™️
アンガーマネジメントシニアファシリテーター™
アンガーマネジメントコンサルタント™
アンガーマネジメントキッズインストラクタートレーナー™
アンガーマネジメントアドバイザー™
アンガーマネジメント叱り方トレーナー™
アンガーマネジメント✕怒らない体操インストラクター™
アンガーマネジメントティーンインストラクタートレーナー™
アンガーマネジメントトレーナー™
一般社団法人 日本ノートメソッド協会
認定
方眼ノートトレーナー(マスターナビゲーター)
一般社団法人 ビジネスモデルイノベーション協会
認定
ジュニアコンサルタント
ライフロジック・パートナー™
最新の投稿
マネジメント2020.11.29経営は人の掛け算
マネジメント2020.08.26独りよがりのコミュニケーション
マネジメント2020.07.16成果が上がらないのは、思考の〇〇が原因かもしれない
マネジメント2020.06.16「場」の力を活用する