もし私がアンガーマネジメントと出会っていなかったら?

最近ふと考えることがあります。それは
もし、私がアンガーマネジメントと出会っていなかったら、
どんな人生を送っていただろうか?
2014年にアンガーマネジメントファシリテーターとなり、
アンガーマネジメントを伝える立場になりまる5年、
少なからずアンガーマネジメントを実践してきました。
もし、アンガーマネジメントを知らずに5年間過ごしていたら
・家庭では
- 子どもの躾とおもって怒鳴り散らしていたと思います
- ときには体罰もありだと思っていたと思います。
- たぶん子供との関係は最悪な状態になっていたと思います
- 自分の価値観を押し付けて妻ともいい関係ではなかったと思います
仕事では
- 時代の流れに乗れていないコンサルタントになっっていたでしょう
- 自分の価値観を押し付けていた事だと思います
- クライアントとの関係も悪くなったかもしれません
個人的には
- 人間関係がうまくいかない人になっていたでしょう
- あおり運転もしていたかもしれません
- 自分と価値観の違う人間を避ける人間になっていたかもしれません
考えると怖いことばかりです。
もし、今の自分を変えたい、子供とも関係を良くしたい、人間関係を良くしたい、などお考えでしたらアンガーマネジメントを学ぶことをおすすめします。
人のためではありません。
自分自身が人生を生きやすくするためにです。
年齢、性別、職業を問いません。
知らないようりは、知っておいたほうが良い知識であり、テクニックです。
やらないよりは、やっておいたほうがいい行動です。
3月にMK.Labで講座を開催します。一度アンガーマネジメントを学んでみませんか?
投稿者プロフィール

-
株式会社 村上経営研究所 代表取締役
公益財団法人 日本生産性本部 認定経営コンサルタント
一般社団法人日本アンガーマネジメント協会
認定
アンガーマネジメントトレーニングプロフェッショナル™️
アンガーマネジメントシニアファシリテーター™
アンガーマネジメントコンサルタント™
アンガーマネジメントキッズインストラクタートレーナー™
アンガーマネジメントアドバイザー™
アンガーマネジメント叱り方トレーナー™
アンガーマネジメント✕怒らない体操インストラクター™
アンガーマネジメントティーンインストラクタートレーナー™
アンガーマネジメントトレーナー™
一般社団法人 日本ノートメソッド協会
認定
方眼ノートトレーナー(マスターナビゲーター)
一般社団法人 ビジネスモデルイノベーション協会
認定
ジュニアコンサルタント
ライフロジック・パートナー™
最新の投稿
マネジメント2020.11.29経営は人の掛け算
マネジメント2020.08.26独りよがりのコミュニケーション
マネジメント2020.07.16成果が上がらないのは、思考の〇〇が原因かもしれない
マネジメント2020.06.16「場」の力を活用する