止まったらまた歩き始める

人生、一度や二度の失敗はつきものです。
「今回はこそは決めた目標をやる!」と決意したって
続かないこともあります。
例えば
「ブログを毎日書く」と決めるとします。
ある時、色々なことがあって書けないときがあったとします。
そこで、いままで頑張ってきた連続記録が途切れてしまいます。
その時どんな気持ちのコントロールが出来るかどうかで
人生は変わります。
「休んだら、また始めればいい」私はそう思います。
やめてしまうのは簡単です。
一度休んだからといって、やめてしまうことのほうが
もったいないです。
立ち止まったらまた歩きはじめる。
一歩ずつ前に進んでいれば、いつかは目標にたどり着きます。
やめてしまえば、目標には近づきません。
継続は力です。
一回休んでまた始める。
そんな気持ちで少しでも前に進んで生きましょう!
投稿者プロフィール

-
株式会社 村上経営研究所 代表取締役
公益財団法人 日本生産性本部 認定経営コンサルタント
一般社団法人日本アンガーマネジメント協会
認定
アンガーマネジメントトレーニングプロフェッショナル™️
アンガーマネジメントシニアファシリテーター™
アンガーマネジメントコンサルタント™
アンガーマネジメントキッズインストラクタートレーナー™
アンガーマネジメントアドバイザー™
アンガーマネジメント叱り方トレーナー™
アンガーマネジメント✕怒らない体操インストラクター™
アンガーマネジメントティーンインストラクタートレーナー™
アンガーマネジメントトレーナー™
一般社団法人 日本ノートメソッド協会
認定
方眼ノートトレーナー(マスターナビゲーター)
一般社団法人 ビジネスモデルイノベーション協会
認定
ジュニアコンサルタント
ライフロジック・パートナー™
最新の投稿
マネジメント2020.11.29経営は人の掛け算
マネジメント2020.08.26独りよがりのコミュニケーション
マネジメント2020.07.16成果が上がらないのは、思考の〇〇が原因かもしれない
マネジメント2020.06.16「場」の力を活用する