忘れてはいけない日

人生の中で忘れられない日や、忘れてしまいたい日があると思います。
嬉しかったり、楽しかったり、感動したり、悲しかったり、恥ずかしかったり、悔しかったり…
今日は終戦の日、日本人として忘れてはならない日だと思います。
多くの先人達の犠牲の上に、今この平和で豊かなこの国があります。
今朝のニュースでも8月15日が何の日であるか答えられない人もいたようです。
私の祖父も戦争で亡くなっています。祖母がなくなって、遺品を整理していた時に祖父の手帳や帽子、手紙などが出てきて、祖父がどんな戦地にいったかわかったことを思い出します。
母方の祖父は一切語ってくれませんでした。聞いた時にものすごく怖い顔をされたことを覚えています。よほど思い出したくなかったのでしょう。
私も直接戦争を知らない世代です。ましてや私の子供など当然です。ただ忘れてはいけないことは、尊い命の犠牲の上に今この平和があること。
今日はそんな先人たちに感謝をする一日でありたいと思います。
投稿者プロフィール

-
株式会社 村上経営研究所 代表取締役
公益財団法人 日本生産性本部 認定経営コンサルタント
一般社団法人日本アンガーマネジメント協会
認定
アンガーマネジメントトレーニングプロフェッショナル™️
アンガーマネジメントシニアファシリテーター™
アンガーマネジメントコンサルタント™
アンガーマネジメントキッズインストラクタートレーナー™
アンガーマネジメントアドバイザー™
アンガーマネジメント叱り方トレーナー™
アンガーマネジメント✕怒らない体操インストラクター™
アンガーマネジメントティーンインストラクタートレーナー™
アンガーマネジメントトレーナー™
一般社団法人 日本ノートメソッド協会
認定
方眼ノートトレーナー(マスターナビゲーター)
一般社団法人 ビジネスモデルイノベーション協会
認定
ジュニアコンサルタント
ライフロジック・パートナー™
最新の投稿
マネジメント2020.11.29経営は人の掛け算
マネジメント2020.08.26独りよがりのコミュニケーション
マネジメント2020.07.16成果が上がらないのは、思考の〇〇が原因かもしれない
マネジメント2020.06.16「場」の力を活用する