ルールは変わった!

昨日は「ルールが変わる」というテーマで、ルールの変化に適応していこう、そしてルールチェンジを起こせるイノベーターが求められている。という内容でした。
ふと考えてみると、すでにルールが変わっているにもかかわらず、「古いルールのまま仕事をしているのでは?」と感じました。
その一つが、スマートフォン(以下スマホ)の出現です。今では当たり前になりましたが。このスマホ一つで生活や仕事のいろいろなことができてしまいます。いまでは生活に欠かせない必要なツールとなっています。
つまり、このスマホを使うことで、ビジネスにおいてサービスにもルールチェンジがおこっています。
しかし、このルールチェンジに気づいていない経営者たビジネスリーダーがたくさんいます。
この10年知らないうちにルールが変わっていたという事実、当たり前になりすぎて気づかなかったルールチェンジに気づいてしまいました。アハ体験です。
時代が変わり、技術が変わり、価値観が変わります。むかしクイズ番組であったように最初と最後の画像の違いをさがすクイズがありましたね。
少しずつ少しずつ変化させていくとどこが変わったかわからないやつです。
以下のようなものです。Youtubeから引用しています。
こういったことが、実生活の中にたくさんあります。
私たちが知らないうちに少しずつルールチェンジがおこっています。このルールチェンジに気づかないと無駄な労力をしていますよ。
どんなルールチェンジに気づいてしまったか知りたいですか?
でもこの内容はかなり長くなるのでまたの機会に取っておきます。
投稿者プロフィール

-
株式会社 村上経営研究所 代表取締役
公益財団法人 日本生産性本部 認定経営コンサルタント
一般社団法人日本アンガーマネジメント協会
認定
アンガーマネジメントトレーニングプロフェッショナル™️
アンガーマネジメントシニアファシリテーター™
アンガーマネジメントコンサルタント™
アンガーマネジメントキッズインストラクタートレーナー™
アンガーマネジメントアドバイザー™
アンガーマネジメント叱り方トレーナー™
アンガーマネジメント✕怒らない体操インストラクター™
アンガーマネジメントティーンインストラクタートレーナー™
アンガーマネジメントトレーナー™
一般社団法人 日本ノートメソッド協会
認定
方眼ノートトレーナー(マスターナビゲーター)
一般社団法人 ビジネスモデルイノベーション協会
認定
ジュニアコンサルタント
ライフロジック・パートナー™
最新の投稿
マネジメント2020.11.29経営は人の掛け算
マネジメント2020.08.26独りよがりのコミュニケーション
マネジメント2020.07.16成果が上がらないのは、思考の〇〇が原因かもしれない
マネジメント2020.06.16「場」の力を活用する