いつ来ても変わらぬ景色

今日も暑かったですね。
我が家の恒例行事になっているお墓参りに行ってきました。
場所は広島県尾道市向島。
昔は誰も来ないような田舎だったのですが、今ではしまなみ海道を自転車で渡る人が多く、外国人の方もたくさん来られるようになりました。
毎年のように来ていますが、ほとんど景色が変わりません。昔からずっとこんな景色だったんだでしょう。
お墓まで車を止めて数分の山道を上がるのですが、お墓にたどり着くまでにすでに汗だくです。
家族でお墓を掃除したあとお参りをするのですが、親の姿と子供の成長を来ていると、自分が歳をとっていくことをつくづく感じます。
家族揃ってこうやってお参りできるのもあと何回あるかな。
今こうやって生きているのもご先祖様がいてくれたからこそです。
さて、明日からまた気持ちを入れ替えて生きていきます。
生かされていることに感謝です。
投稿者プロフィール

-
株式会社 村上経営研究所 代表取締役
公益財団法人 日本生産性本部 認定経営コンサルタント
一般社団法人日本アンガーマネジメント協会
認定
アンガーマネジメントトレーニングプロフェッショナル™️
アンガーマネジメントシニアファシリテーター™
アンガーマネジメントコンサルタント™
アンガーマネジメントキッズインストラクタートレーナー™
アンガーマネジメントアドバイザー™
アンガーマネジメント叱り方トレーナー™
アンガーマネジメント✕怒らない体操インストラクター™
アンガーマネジメントティーンインストラクタートレーナー™
アンガーマネジメントトレーナー™
一般社団法人 日本ノートメソッド協会
認定
方眼ノートトレーナー(マスターナビゲーター)
一般社団法人 ビジネスモデルイノベーション協会
認定
ジュニアコンサルタント
ライフロジック・パートナー™
最新の投稿
マネジメント2020.11.29経営は人の掛け算
マネジメント2020.08.26独りよがりのコミュニケーション
マネジメント2020.07.16成果が上がらないのは、思考の〇〇が原因かもしれない
マネジメント2020.06.16「場」の力を活用する