「場」の力を活用する

今日は前回のブログのテーマをに引き続き「場」の力です。
水は器に従い、人は環境に従うとも言われるように、
部下育成や、子育てにも影響するのが「場」の力です。
そのほか色々なことにも「場」の力は影響します。
もちろん、自分自身の仕事の結果にも影響します。
しかし意外にこの「場」の力を整えずに結果を出そうとして
結果が出ないことも多いのではないでしょうか。
先日放送した村上経営ラボでも「場の力を活用しよう」というテーマで話をしています。
参考になればと思います。
内容はYouTubeで見ることができます。
下記に添付していますのでお時間ある時にご覧ください。
投稿者プロフィール

-
株式会社 村上経営研究所 代表取締役
公益財団法人 日本生産性本部 認定経営コンサルタント
一般社団法人日本アンガーマネジメント協会
認定
アンガーマネジメントトレーニングプロフェッショナル™️
アンガーマネジメントシニアファシリテーター™
アンガーマネジメントコンサルタント™
アンガーマネジメントキッズインストラクタートレーナー™
アンガーマネジメントアドバイザー™
アンガーマネジメント叱り方トレーナー™
アンガーマネジメント✕怒らない体操インストラクター™
アンガーマネジメントティーンインストラクタートレーナー™
アンガーマネジメントトレーナー™
一般社団法人 日本ノートメソッド協会
認定
方眼ノートトレーナー(マスターナビゲーター)
一般社団法人 ビジネスモデルイノベーション協会
認定
ジュニアコンサルタント
ライフロジック・パートナー™
最新の投稿
マネジメント2020.11.29経営は人の掛け算
マネジメント2020.08.26独りよがりのコミュニケーション
マネジメント2020.07.16成果が上がらないのは、思考の〇〇が原因かもしれない
マネジメント2020.06.16「場」の力を活用する