「ことば」の力

「ことば」には力があります。
しかも時空を超えるほどの力が
今自分が使っていることば、聴いていることば、感じていることば、先人たちのことば
には人を動かす力があります。
そんな偉大な力がある「ことば」をどれだけ大切につかっているだろうか。
MIP-DMP訓練では言力(ことばの力)の本質をつたえています。
ことばの本質を知れば、自分の人生はもちろん、周りの人の人生に大きな影響をあたえます。
特にこういった通信手段が多くなればなるほどことばの力を磨く必要があります。
そんなことばの力を磨くのに一番いい方法は手紙を書くことです。
言葉で相手に思いを伝える最高のとれーにんぐです。
SNSやLINE、メールもいいですが、たまには手紙や葉書を書いてみませんか?
きっと何か伝わるものがあると思います。
投稿者プロフィール

-
株式会社 村上経営研究所 代表取締役
公益財団法人 日本生産性本部 認定経営コンサルタント
一般社団法人日本アンガーマネジメント協会
認定
アンガーマネジメントトレーニングプロフェッショナル™️
アンガーマネジメントシニアファシリテーター™
アンガーマネジメントコンサルタント™
アンガーマネジメントキッズインストラクタートレーナー™
アンガーマネジメントアドバイザー™
アンガーマネジメント叱り方トレーナー™
アンガーマネジメント✕怒らない体操インストラクター™
アンガーマネジメントティーンインストラクタートレーナー™
アンガーマネジメントトレーナー™
一般社団法人 日本ノートメソッド協会
認定
方眼ノートトレーナー(マスターナビゲーター)
一般社団法人 ビジネスモデルイノベーション協会
認定
ジュニアコンサルタント
ライフロジック・パートナー™
最新の投稿
マネジメント2020.11.29経営は人の掛け算
マネジメント2020.08.26独りよがりのコミュニケーション
マネジメント2020.07.16成果が上がらないのは、思考の〇〇が原因かもしれない
マネジメント2020.06.16「場」の力を活用する